top of page

3A's (スリーエーズ)
​養成講座/ワークショップ

image0 (2).jpeg
3A's (スリーエーズ)とは
Asana Anatomical Approach

アーサナアナトミカルアプローチでは、解剖学、運動学に基づいて古典のヨガを現代に翻訳して適切にアーサナを行う方法を伝えています。

さまざまなヨガの流派が混在する現在、アーサナの取り方も多種多様です。アーサナアナトミカルアプローチでは、安全で個人の体の特性に合ったどの流派にもとらわれないアーサナの取り方をお伝えします。

 

3A's認定講師が講座やワークショップを随時開催しております。

​アーサナ塾

アーサナアナトミカルアプローチの内容に沿ってひとつひとつアーサナを習得していく「アーサナ塾」。認定講師が一人一人のアーサナをチェックし、それぞれの骨格にあわせたアーサナの取り方を深めていく事ができます。

アーサナ手帳に沿って、ご自身でアーサナの練習をします。アーサナの習熟に合わせ、講師によるアーサナチェックを行います。

必要に応じて、認定講師が骨格の特性の確認やアライメントの助言、修正、そしてポイントを指導します。アーサナを十分に習得出来たら、アーサナ毎に「PASS(習得の認定)」をします。

PASS」の基準

閉眼で自然呼吸をしながら緊張せずに適切なアライメント(型)と力の方向で1分以上快適に保持できること。

Level1(アーサナ数:51

image0-23.jpeg
image1-3.jpeg
bottom of page